日記

IQ test!!

here is the IQ test: http://www.iqtest.dk/main.swf ふー、つかれた。IQ:118でもう大喜び。 だけど、教えてくれた先輩は135! ・・・すごい。ひまな時にお試しあれ。

負けませんから

昨日、新入社員の一人と、3回も会った。フロアも違えば一緒の仕事もしていない。ほとんど会わない。彼のいる部署はとても忙しい部署で、一時期相当疲れた顔をしている時期があったが昨日はなにかさっぱりとした表情だった。お互いにばたばたと社内で移動中に…

幸福時間

気がついたら、前回書いてから早3週間。 あっという間に時は過ぎ、突風の中で翻弄されてるような感覚。まだ、そんな気持ち。 ただ、2か月が過ぎたところで、たまたま先週一瞬仕事が落ちついた気がした瞬間があった。そして早く帰れた。が、まっすぐ帰るはず…

Coincidence smiles

Stanford大学のJohn D. Krumbolts教授がPlanned Happenstance Theory(計画的偶発性理論)(1999)というものを発表しているという。 もう6年も前に発表された理論で、『キャリア論』(高橋俊介著)でも触れられていて既に有名なものなのだが、端的に言うと キャリ…

ボールはどこにある?

営業に来てあっという間に1ヵ月が過ぎ、この部署のスピード感にくらいつこうともがく日々。最近、富に意識します。「ボールはどこにある?」 いくつものことが同時進行している中、 自分がすぐに誰かに投げないといけないボール 自分の手元で一瞬眺めてから…

諦めと期待、本当は。

ああ、そうだよなー。 この人って、こういうこと気づかない人なんだよなあ。 前のとき言ったのに、やっぱり気づかないよなあ。 とか、なんだかんだ理由をつけてぷんぷんしたり 文句を言ってるうちはまだよくて(少なくとも関心はあるわけだから)、 はあ、ま…

泣き声で目が覚めた

※といっても赤子が生まれたわけではありません。 先日、自分の泣き声で目が覚めた。 そんなの久しぶりで、直前まで見ていた夢は2日たった今も ぼんやりと、まだ覚えてる。 さみしい、さみしい夢だった。 今思うと、夢で泣いて目が覚める時って大抵さみしい夢…

幸せな関係

ちょっとぶりに実家に帰ってきて、夕方の住宅街を車でとことこ走ってたら。途中で50くらいのおじさんが、中腰でぷるぷるしながらうんちょんをしている飼い犬の横で、そのうんちょんをとるためのスーパーの袋に顔を袋に近づけて不器用そうに袋の口を開けよう…

「そうだよね」とうけとめて

来週の部署異動を前に、同じ部署のOさんが異動祝いをしてくれた。 彼は私の父位の年齢の人なんだけど、大先輩に対して失礼ながら自分的には フラットに感じてしまうくらい、年齢や年次が下の人間にもフラットに接してくれる人。 ところでOさんは「コーチング…

恐ろしいことに・・・

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。 と芭蕉も昔言ったように、「時」というのはそうなんだけども。 今日は4月の週末出社の代休をもらっていたんだけど、風邪のために一日ほとんど家から出ず。 机の上のメモやら郵便物やら領収書やらの整理をして…

25歳じゃ、文句あるか!

そんなわけで、昨日!めでたく25歳になりました。 四捨五入すると三十路じゃ、なんか文句あるか! ・・・と無駄に口角泡飛ばして凄むむなしさったらないので、 肌や体力の衰えを粛々と受け入れていこうと思います。 ちなみに誕生日とゆーことで、土曜日には家族…

ヨーグルト1.5kg

先日燃えるごみの日に、ごみを出していて気づいたこと。 一週間に、ヨーグルト1.5kg食してる。 元来が乳製品好き、中でもヨーグルトと低脂肪乳はないと生きて いけないんだけど、ヨーグルトにはこだわりがあって、 ①寒天がはいっていないこと ②甘すぎないこ…

ヌーブラ一考、&ぷちうつ脱却

ついさっきまで部活の同期4人と後輩3人が我が家に来てて、でれでれと飲んでました。 気の置けない仲間とだらだらとしてるのは楽しいですな。 しかし20代の女が8人も集まるとまあいろんな話になりますね。 とくに後輩のMが、変態とは思ってたけどやはり変態っ…

アボカドディップとKさん(ボス)邸

つい先日、Kさん(ボス)のお宅に、部員6人でお邪魔した。 小高い丘の上のマンションの一室に、どやどやと上がりこんで、 奥様にご挨拶。スポーツをされていたということは事前情報として 仕入れていたけど、イメージどおりさっぱりとしたフランクなお方。 せ…

股関節問題勃発

後輩たちが検見川で合宿、ということで潜入することにした。 週末に頭をカラッポにして体を動かすことが至福の喜びの 今日この頃、しかもそれがラクロスだとまた格別。 調子に乗って後輩にクロスを便乗で持ってきてもらい、悠々と手ぶらで到着。 しかし、午…

クリエーターというひとびと。

4月から会社に入ってくる美術大学の内定者の、卒業展示に行った。 これからのアートを創っていく人たちの、渾身の力作を 一同に介して見ることができる。 それってすごく価値のあるものだなあ、と思った。 一番印象的だったのは、その多様性。 ある人は既成…